駄文の遊び場

発達障害についてと書き殴り

先週の診察

α+71回目の診察


さあさあ、2週間ぶりの診察。

いつも同じ木曜日(昨日が祝日だったので今日は金曜日)の同じ時間帯に待合室に一緒になる人がいる。

苦手なタイプだ。

発達障害者と睨んでいるが、
発達障害者だから少々変わってても仕方がない」という態度を前面に押し出している印象を受ける。

太っていて呼吸音がうるさい。
今日は風邪を引いているのか知らないが周囲のことを考えずに体の奥深くから咳き込んでいる。
耳がキンとする。

あとフゥゥゥという吐息を頻繁に出すの苛つく。
席が空いていなかったので仕方がなく隣に座ったが、すぐに移動した。移動先でもフゥゥゥが聞こえるのマジで勘弁して欲しい…。

私が通うクリニックは、2人の医師と2つの診察室と2つの待合室がある。

しめたとばかりにもう一つの待合室で待つことにしたのだった。



診察では、
最近手に入れた本について、読んで良いものかどうか聞いてみた。

「おとなの発達症のための医療系支援ヒント」という本だが、丸善で発見して衝動買いしてしまった。

そもそも私のような難しい人間は、
まるまる「当事者」としての一個体として生きていくよりも、
支援者として、もう一人の自分を管理していく方が良いのではないかと思ったからだ。

また、
単純に、当事者向けの本は幼稚でつまらない。
何故そうなるのかが書かれていないし、ただ症状のみ、症例のみを紹介しては、こういう場合はこうした方がいいだの
面白くもないことばかり書かれている。


単純な答えを望んでいる人や、それで納得できる人は良いだろうが、
こちとら3年拗らせている。

もっと攻めた本が読みたいんだよな。
twitterでも書いてみたが、


発達障害の診断を受けながら悩んでいる当事者(一般就労者)の赤裸々な告白」

「医者から見た発達障害者、または発達障害という診断についての良い点や悪い点、更に診断方法や基準についてのアンケート」

「支援者から見てどんな発達障害者が嫌われるか」

発達障害者の行く末」


というような。



何だったら私が調査したいくらいだ。




話は変わるが、近ごろ耳がおかしいことに気が付いた。

人の声が耳元付近(あるいは1m~2m以内)で聞こえるのだが、
それくらいの位置に人はいないのだ。


「こんにちは」という声に振り向いても誰もいない。
犬が床を歩く音やドアをカリカリする音が聞こえるのに、ワンという声は別の方向から聞こえる。


耳鼻科に行った方が良いのだろうかとチリ毛に訊いたところ、
「幻聴なので精神科です」
と言われた。


そうかなあ?
確かに統合失調症などの陽性症状にも見受けられるけど、
「殺す」じゃなくて「こんにちは」なんだが…。

まあ、精神科医であるチリ毛からすると、疲れている時に聞こえるということだ。

生憎、そんなに頻繁に聞こえてはいない。せいぜい一か月に一度ほどである。



アトピー性皮膚炎なので、耳の中を綿棒でよく掻くから、そのせいでおかしくなっているような気がしないでもない。